未知の世界を求めて! 冒険ファンタジーアニメおすすめ11選

2022年8月14日

冒険ファンタジーアニメ

今回は冒険アニメを集めてみました。新しい仲間との出会い、たくさんの困難に立ち向かい、目的まで突き進む、ハラハラドキドキが楽しい冒険ファンタジーアニメ。
異世界転生アニメは冒険物が多いので、今回は異世界転生アニメ以外の冒険ファンタジーのおすすめ作品をご紹介します。(異世界転生アニメのおすすめはコチラ)

メイドインアビス

メイドインアビス
《あらすじ》を見る

謎の大穴をめぐる残酷&神秘的な大冒険ストーリー

孤児院で暮らす探窟家見習いリコと、少年そっくりな謎のロボットレグの二人が、未だ謎が多い巨大な縦穴『アビス』の底深くから届いた、彼女の母親の手紙をきっかけに、母親と会うためアビスの底を二人で目指していく。
なんといってもこの作品の魅力は、登場人物の可愛さからは想像できぬほどの闇の深い世界観、幼い少女にはあまりにも苛烈な残酷すぎる環境といったギャップにある。大穴に入ったばかりの頃とは比べものにならないほどの主人公リコの成長もまた見どころの一つだ。(20代男性)

冒険者は未知を求めてアビスに挑む

島にある大穴に挑む冒険者たちのお話です。主人公はそこの孤児院に住む少女で、その子が記憶喪失のロボを拾うところから物語は始まります。
少女は穴の底にいる母親を、ロボはなくした記憶を求めて、はてない大穴、アビスに挑戦します。この冒険が本当にワクワクするもので、グロい描写もありますがとてもおもしろいです。また、アビスにある動植物はこんなのが本当にいるのかも、と思ってしまう迫力です。(30代男性)

「メイドインアビス」の関連テーマ

キノの旅

キノの旅
《あらすじ》を見る

様々な国での人の生き方を、主人公と見ていく物語

この物語は旅人のキノが、相棒の喋れるモノラド(バイク)のエルメスと一緒に様々な国を旅していくという話です。
キノは1つの国に3日間滞在するというルールで国を訪れそこでの独特な風習や技術、価値観と関わっていきます。基本的に1話完結型で物語全体での進む話はないので、どの話からでも見やすいです。

このアニメの面白いところはなんといってもキノが訪れる国で、戦争している国や、技術が進んだ未来的な国から、技術が進んでいない国などとてもバリエーションが豊かで国というより様々な世界を探検しているような気になります。住んでみたいと思うような国もあれば、住みたくないような国や、その国の歴史に考えさせられたりなど、どの国も深みがあります。
また主人公のキノにも魅力があり、年齢は10代なのですが、戦闘技術や旅の心得などに精通しており、とても達観した考えの持ち主でもあります。そのため国に対するキノの発言や立ち回り方などに考えされられます。
このように様々な国を旅するという単純な物語なのですが、国や主人公や他の登場人物も魅力的で、その国での人の生き方や主人公の生き方も考えさせられ面白いので、是非見て欲しいアニメです。(10代男性)

ワンピース

ワンピース
《あらすじ》を見る

仲間同士の絆を深めつつ新たな冒険をしていく物語

仲間と海を旅する物語です。色んな島を巡ることで新しい出会いや感動や別れなどあり読者としては涙を流してしまう場面が多々あります。また強い海賊団とのバトルも見所だと思います。戦闘を重なるごとに新しい技や強さも増していくのも面白い部分です。
ワンピースは今も連載中であり最後の島を目指して旅を続けていくので今後の展開にも期待できます。(30代男性)

「ワンピース」の関連テーマ

HUNTER × HUNTER

HUNTER×HUNTER
《あらすじ》を見る

想像を遥かに凌駕する旅

ストーリーの初期は小技や戦術を使った戦いをするのだが、この漫画の軸となるのは念と呼ばれる特殊能力を使えるようになってからである。自分の分身を創り出す、自分自身を強化する、武器に特殊な力を持たせる等キャラクター事に個性があるのも面白いところ。そしてこの作品の凄いところは伏線回収のタイミングとその綺麗さである。バトルシーンが熱く面白いのはもちろん、ストーリーもとても面白い最高の作品です。(20代男性)

念能力の奥深さに驚嘆

個人的には、クラピカとウヴォーギンによる戦闘が忘れられません。念能力を取得して間もないクラピカが、幻影旅団の一員と対等に渡り合えるだけの実力を、恐るべき短期間で身に付けてきたことに衝撃が走りました。念能力の奥深さに驚嘆せざるを得なかったです。もっとも、具現化系、特質系よりも断然変化系能力者が自分の好みです。(20代女性)

「HUNTER × HUNTER」の関連テーマ

Dr.STONE

Dr.STONE
《あらすじ》を見る

仲間とのチームワークと謎解きの面白さ

地球上の生き物が全て石化してしまうという壮大なストーリーと、それを主人公は気力で復活していくのが、今まで見た事のない設定が面白いです。
彼の持つ膨大な科学の知識力で少しずつ仲間を石化からとき、乗り物や電話などを開発して、文明を取り戻そうとする様子は勉強になります。次は石化光線が発射された場所を目指して、大海原を航海していくというスケールの大きな展開がワクワクさせられます。(50代女性)

ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020)

ドラゴンクエスト ダイの大冒険
《あらすじ》を見る

キャラが冒険をしていって出会いや闘いを繰り返しながら成長していく物語

主人公のダイが仲間のポップやマァムと一緒に冒険をしながら色々なキャラと出会い闘い友情を築きながら成長していく冒険アニメです。
かつて敵だったキャラもダイやポップと闘いながらその実力を認め後々味方になるという展開には思わず胸が熱くなります!
後に実の父親と再会しラスボスである魔王バーンと闘うまで冒険をしていきながら心身ともに強さに目覚めていく物語なので少年漫画が好きな人にはおすすめです!(30代女性)

壮大な世界観の冒険物語

ドラゴンクエストが最も流行っていた時代の年齢なので、観ているだけで懐かしい気持ちになれますし、知らない方でもこの壮大な世界観は正に一緒に冒険をしているような感覚にもなれ、非常におすすめです。
また、キャラクターの個性に愛着の湧くモンスターの豊富さなど見所も十分ですし、世界中を旅しているような感覚は素晴らしいです。(30代男性)

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の関連テーマ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
《あらすじ》を見る

ベルの冒険世界勝利への物語

ベル・クラネルという少年が円形都市オラリオの地下に広がる広大な地下都市を探検していく物語です。冒険者となり他の冒険者との交流を深め、仲間を増やして冒険を続ける物語です。最初は1話だけ見て放置していたのですが、たまたま続きをうとうとしながら観ていると物語中盤から一気に見てしまいました。2期3期と続いていたのでそのまま最後まで見てしまいました。で、また最初から2度見しました。今は4期を見るのをいつにするか迷っています。一気に観るのがすきなのです。どんどん腕前を上げていくベルの今後が楽しみです。(50代男性)

幻想魔伝最遊記

幻想魔伝最遊記
《あらすじ》を見る

唯我独尊生臭坊主一行の珍道中

舞台は人間と妖怪が共存する桃源郷。牛魔王蘇生実験による「負の波動」の影響で妖怪が暴走するようになり、世に混乱が生まれた。
それを重く見た三仏神の命で玄奘三蔵・孫悟空・沙悟浄・猪八戒の4名が、事件解決のため西を目指す旅物語である。
酒・たばこ・ギャンブル・殺生ありの仏の教えとはかけ離れた最高僧一行が、自分のプライドを第一に唯我独尊の道を行く、痛快アクションバトルアニメである。(30代男性)

過去と未来をつなぐ絆の物語

最遊記に登場するキャラクターはみんな、とにかく生き様がカッコイイ。物語の色々なところで自分の信念や誇り、それぞれが大切にしているものについての考え方が描かれるのですが、その際に発せられるセリフが本当にどれも心に刺さります。大人になった今でも大好きですし、今だからこそハッとさせられることが多くなったように思います。(20代女性)

GRANBLUE FANTASY The Animation

GRANBLUE FANTASY The Animation
《あらすじ》を見る

仲間と共に父親が待つ島への旅物語

ザンクティンゼルに住む主人公が父親からの手紙をきっかけに相棒であるドラゴンと共に旅に出るところから始まる。その頃に囚われの状態から逃れてきたヒロインと出会い目的の島を目指すことになります。
仲間との出会いやモンスターとの戦いで主人公達は成長していく。
ストーリーはゲームを元にしていて、ゲームでは主人公=ユーザーですので、見ながらゲーム体験が出来るといった感じになっています。
ゲームでは画像でしかなかった物語が映像となり動いているキャラクター達を見られ嬉しいです。
各戦闘の迫力は勿論のこと、ゲームではなかった合間の出来事なども描かれていますので、新しい発見もありと終始盛り上がるアニメです。(40代男性)

ツバサ・クロニクル

ツバサ・クロニクル
《あらすじ》を見る

願いを叶えるために異世界を旅する物語

性別・能力・出身・立場など様々なものが違う四人が、願いをかなえる店に集まり共通の「違う世界に行きたい」という願いを叶えるため異世界を旅するという設定が面白い。
細かく願いを分ければ、「元の世界に戻りたい・戻りたくない」「大切なものを取り戻したい」と目的がバラバラだが、幾多の困難を乗り越えて絆が芽生えていく過程にドキドキした。また、世界ごとに特殊能力が使えたりレースに出たりとその世界の設定が変わるのも面白い。(20代女性)

RAVE

RAVE
《あらすじ》を見る

世界を巡って強くなる主人公を描く王道ファンタジー

目的となるアイテムを集めるため、元勇者から若者の主人公ハルが希望を託されて世界を回る大冒険活劇となります。アイテムを集めることで主人公の能力が開花するわかりやすいレベルアップの要素がゲーム世界のようで楽しめます。
選ばれし戦士である主人公が持つ大剣の「テンコマンドメンツ」は、テンの文字の通り、10形態に変形する伝説の剣です。旅する途中で10の姿が次々と開放される点も冒険での成長が見えて楽しめます。(30代男性)