戦いの中に人間ドラマも!バトル・アクションが面白いアニメ19選

2022年5月31日

おすすめのバトルアニメ

迫力のある戦闘シーンが面白いバトルアニメをご紹介します。異能力を使ったバトルアクション、ロボット同士の熾烈な戦い、未知の敵との戦い。バトルを通して芽生える友情や愛情の人間ドラマ。さまざまな戦闘が楽しめるバトルアニメ19選。

チェンソーマン

チェンソーマン

<あらすじ>
『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る ──

ジャンプアニメのセオリーガン無視のダークでポップな世界観

子供向けではなく、よくある正義の味方と悪役のバトルではない、かなりぶっ飛んだ登場人物しかいない少年漫画原作のアニメです。
戦闘シーンはグロテスクな描写が多く描かれていますが、ストーリーの進み方はポップで軽いのでそこまで嫌悪感なく見られます。ダラダラとした描写がなく、ストーリーもバトルもあっさりと進んでいくのでストレスがありません。作画がキレイなので、戦闘シーンがカッコ良いです。(30代女性)

リコリス・リコイル

リコリス・リコイル

<あらすじ>
平穏な日々–その裏には秘密がある犯罪を未然に防ぐ秘密組織–「DA(Direct Attack)」。そのエージェントである少女たち–「リコリス」。当たり前の日常も、彼女たちのおかげ。歴代最強のリコリスと称されるエリート・錦木千束、優秀だけどワケありリコリス・井ノ上たきなが働く喫茶「リコリコ」もその支部のひとつ。ここが受けるオーダーは、コーヒーやスイーツの注文から、こどものお世話、買い物代行、外国人向けの日本語講師etc、「リコリス」らしからぬものばかり。自由気ままな楽天家、平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!

ずっ~と見ていられるアニメ

主人公は女子高生の2人で、特殊な訓練を受けた2人が、人知れず世の中の悪を成敗するアニメなんですが、実は世界観が深く裏設定も多く、ストーリーがどんどん展開されていくのであっという間に見終わってしまうおすすめの作品です。
なにより主人公の2人がかわいくて、わちゃわちゃイチャイチャしているのがずっと見ていられます。(40代男性)

「リコリス・リコイル」の関連テーマ

呪術廻戦

呪術廻戦
《あらすじ》を見る

呪いと呪術師の終わりなき戦い

鬼気迫る戦闘は観ていて純粋にカッコいいと思うはずです。特にアニメだと音楽も加わり更にカッコよく爽快なアクションが観れます。

個人的に今まで観てきたアニメの中で一番戦闘シーンがカッコよくスリルある戦闘で、しかも狂気じみたシチュエーションもあり妙にワクワク感を高めてくれます。まさかの展開もあり次は誰と誰が戦闘するのか楽しみにもなります。(40代男性)

モブサイコ100

モブサイコ100

<あらすじ>
自己表現がヘタな超能力少年・影山茂夫、通称・モブ。普通の生き方にこだわり、超能力を封印しているモブだが、感情が昂り、その数値が100になったとき、彼の身に何かが起こる!インチキ霊能力者、悪霊、謎の組織……モブを取り巻く様々な人に囲まれて、彼はいったい何を思い、何を選ぶのか?

非凡なる凡人の成長録

最初はギャグコメディーのつもりで見ていたが、時間の経過とともに段々と成長していく主人公モブの姿に心奪われていった。人より自信がないが秘めている力はものすごく大きく、モブとして生きてきたモブが主人公として活躍するが、本人の中に眠る葛藤が考えさせられる。バトル展開の作画も良く初め見た時と見終えた時のギャップがすごい。(30代男性)

「モブサイコ100」の関連テーマ

HUNTER×HUNTER

HUNTER×HUNTER
《あらすじ》を見る

物語も目頭も熱くなれる少年とその世界の冒険

H×Hに関しては昔やってたのもいいですが、リメイク版も私は好きです。見たら絶対にやりたくなります。実際私も念能力の見分け方など何度もやりました。念での戦いなので静かかと思いきやかなりバチバチでThe・少年マンガ!という感じです。
H×Hのマンガの作者さんは結構長いこと休暇をとっていて大変だとは思いますが、流石に待ちすぎて内容忘れてきそうです。アニメを見て我慢しています。アニメ版もかなり長い話になってくるので、タイトルでピックアップするならばキメラアント編をおすすめしたいです。

キメラ側とゴンさん側の壮絶、やるかやられるかのかなりキツめなシーンや心折れる場面、ちょいグロ好きなら胸が高鳴る演出が沢山出てきます。キメラアント編で一番好きな場面はメルエムとコムギのセットが本当に泣けます。バチバチのバトル!ではないですが、天才女の子コムギちゃんがメルエム王と卓上ゲームで生死をかけて戦います。最後は見た人が分かります。好きにならない人はいないくらいです。憎めないメルエムと天然コムギちゃんの温かい最期を見てほしいです。(20代女性)

「HUNTER×HUNTER」の関連テーマ

コードギアス 反逆のルルーシュ

コードギアス 反逆のルルーシュ
《あらすじ》を見る

クールな仮面を被った熱い物語

ナイトメアと呼ばれる人形ロボットによる戦闘シーンが面白いです。様々な種類のナイトメアが登場し、それぞれ特徴を活かした戦闘シーンが繰り広げられます。話が進むにつれてどんどんと機体性能も向上していき、ド派手な戦闘になっていくのも魅力です。そこに加え、主人公であるルルーシュの頭脳明晰な作戦が相まってとても見ごたえのある戦闘シーンが繰り広げられます。(20代男性)

「コードギアス 反逆のルルーシュ」の関連テーマ

僕のヒーローアカデミア

僕のヒーローアカデミア
《あらすじ》を見る

無個性の少年がみんなを笑ってたすける最高のヒーローになるための物語

誰もが個性をもって生まれる超人社会で、主人公・緑谷出久は珍しい無個性として生まれる。しかし、ヒーローへの憧れを捨てきれない彼は最強のヒーロー・オールマイトと出会い必死の特訓の末、個性を譲渡され、名門雄英高校で最高のヒーローを目指す!

爆破、硬化、創造など、それぞれが持つ個性を駆使して戦うバトルシーンがあつい!一見弱そうな個性でも、機転と連携で強個性に勝てるところも見どころのひとつ。(30代女性)

「僕のヒーローアカデミア」の関連テーマ

進撃の巨人

進撃の巨人
《あらすじ》を見る

人間と巨人の100年戦争

とにかく巨人とバトルしまくりです。森の中や庶民が住む街の中、だだっ広い草原などでとにかく巨人と戦います。戦うごとに沢山の仲間たちの犠牲を払いながら巨人の特徴や習性などを知り、巨人の謎がちょっとづつ解明されていきます。バトルのたびに作戦が進化して高度になっていくので全然飽きません!特に、手強い女型の巨人とのバトルは面白いです。主人公エレンがその巨人と対峙したとき、明かになる女型の巨人の正体とエレンの能力には大興奮です!(40代女性)

「進撃の巨人」の関連テーマ

ワールドトリガー

ワールドトリガー

団体戦の熱い駆け引きがわかる最高傑作

最新のアニメで主人公の隊である三雲隊と二宮隊の対決がとても見栄え良く、キャラ達の人間関係も相まって面白かったと思います。いろんな人が自分の実力や足りない能力に悩むことがある中で主人公なりの解決を導き出しています。前回その二宮隊にボロ負けしたのが頭によぎりました。しかし、諦めず戦略を持ってチームに助けられて勝ちを拾う姿はまさしくリーダーにふさわしい物でした。(20代女性)

「ワールドトリガー」の関連テーマ

転生したらスライムだった件

転生したらスライムだった件

<あらすじ>
サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる–!

異世界物といえばコレ、というぐらいの先駆け的作品

異世界を舞台にして、人間や魔物など、いろんな種族の戦いを描いた作品です。
個性的なキャラクターや、様々な種族などが、主人公のリムル・テンペスト中心にして、平和で楽しく生きる世界を作るため、種族の垣根を超えて共に困難に立ち向かいます。
ゆるふわな面とガチガチ戦闘な面と、そのバランスがとても魅力的で、特に戦闘の描き方はすごいの一言です。(50代男性)

「転生したらスライムだった件」の関連テーマ