【2023年10月版】Amazonプライムビデオおすすめの洋画12選

2022年5月22日

Amazonプライムビデオおすすめの洋画

2023年10月2日現在でAmazonプライム会員がプライムビデオ見放題で無料で見ることが出来るオススメの洋画12作品をご紹介します。

ロード・オブ・ザ・リング

ロード・オブ・ザ・リング

遥か昔の中つ国。フロド率いる仲間達は邪悪な指輪を抹消するために長い冒険の旅へと出発するのだった。

個性豊かな種族達の感動冒険物語

一つの指輪を拾ったことで始まる、壮大なファンタジー映画です。小さなホビット族や、ドワーフ、美しいエルフ、魔法使いなど個性豊かな種族達が現れるので、楽しくてワクワク感が止まりませんでした。映画の舞台となったのはニュージーランドで、自然豊かで美しい背景には感動しましたし、流れてくるサウンドは心が揺さぶられるものばかり。もう感動無しには観られない素晴らしい映画でした。(30代女性)

「ロード・オブ・ザ・リング」の関連テーマ

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

<あらすじ>
生最高の夜を楽しんだはずの男たち。待っていたのは史上最悪の二日酔い!?

男なら1度はやってみたい!?最高のバチェラーパーティー

結婚式を控えた新郎を含む男4人組がバチェラーパーティーをして目覚めたらとんでもないことが起きていた…という話なのですが、とにかく一晩で起こった出来事のスケールが大きい!
ホテルのスイートルームで飲んでいたはずなのになぜか虎や赤ちゃんがいたり、日本ではありえない展開が全然リアルじゃないけどすべてがつながった時の爽快感が気持ちいい!
ちょっとダメな男たちのコミカルなやりとりも笑えます!(30代女性)

「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の関連テーマ

コンスタンティン

コンスタンティン

<あらすじ>
天国と地獄のエージェント
あなたはその戦いを、知らない方がいい

ギリギリな男のギリギリな戦い

悪魔祓いが自分が死んだ後のことを心配している設定がまず面白いです。無宗教の自分には想像出来なかった発想ですが、日々悪魔を地獄に送り込んでいたら確かにと納得して思わず笑ってしまいました。
ラブロマンス以外のキアヌリーブスも素敵です。端正な顔立ちのキアヌリーブスが、崩したネクタイ姿でボロボロになって戦う姿もかっこいいですね。(50代女性)

「コンスタンティン」の関連テーマ

プライドと偏見

プライドと偏見
《あらすじ》を見る

18世紀のイギリスの貴族の世界を観れるラブロマンス

イギリスの古典小説の映画化です。日本では2006年に公開されました。
まず第一に目を引くのは当時10代だった主役のキーラー・ナイトレイのかわいさです。
キーラー・ナイトレイはもともとギャルっぽい容姿をしているのですが、この映画では18世紀ごろの貧乏貴族の娘エリザベスを演じ、ギャルっぽさの無いなんとも溌溂としたかわいらしく品のある少女の役を演じていました。

ストーリーも面白く、なにより当時のイギリスの貴族の生活感がわかる絵作りがすごい
それは何かと言うと、綺麗すぎずややくすんだ生活感のある滲み出る当時の貴族の持っていそうな品の良い世界観を作りこんでいることです。主役に華があり、ストーリーも面白く、絵も綺麗。お勧めの映画です。(40代男性)

ヒート

ヒート
《あらすじ》を見る

仕事に情熱を燃やす男同士の戦い

ヒートの中でのアル・パチーノは、LA市警の優秀な警部補で、ロバート・デ・ニーロ演じる強盗団を追う敏腕刑事を演じています。ヒートはマイケル・マンという人が監督で、この人はLAを舞台にした映画を撮らせたらピカイチと言われており、特に夜景をうまく撮っていて、思わず吸い込まれるような世界観を演出しています。ヒートでは白昼の市街地での銃撃戦が凄くて、映画史に残る銃撃戦が繰り広げられています。見応えのある銃撃戦と刑事と強盗の二人の男の生き様に魅せられます。(40代男性)

「ヒート」の関連テーマ

グリーンブック

グリーンブック
《あらすじ》を見る

差別が激しい時代に生きた男の友情物語

この作品の面白いと感じたのはその時代ならではの空気感を感じることができる点と実在した人間の熱い友情の物語である点です。
実際の話を元にした話だからこそ容赦ない展開や理不尽とも思える展開もありますが、そこでもしっかり友情を描いているおかげで見ていて痛快な気分を味わえたのも良かったです。
また主人公2人のキャラも絶妙で終始安心して見れました。(40代女性)

「グリーンブック」の関連テーマ

ブラッド・ダイヤモンド

ブラッド・ダイヤモンド

<あらすじ>
1999年、アフリカのシエラレオネ共和国。ダイヤの密輸に手を染める元傭兵と貧しいながら幸せな生活を送る純朴な漁師。交わるはずのなかった二人の人生が、運命に翻弄され動き始める

人間を死へと導くピンクダイヤモンドを巡るサスペンス

アフリカのシエラレオネの内戦が舞台の映画です。一つの大きいピンクダイヤモンドを巡り、様々な人間模様が交錯していくサスペンスで、ゲリラの少年兵など、実際にアフリカで起きている紛争がリアルに再現されています。最後の最後までピンクダイヤモンドを誰が手に入れるか二転三転するストーリも手に汗握るドキドキ感があり、クライマックスは誰も予想できないものでした。(40代男性)

フォレスト・ガンプ/一期一会

フォレスト・ガンプ/一期一会

<あらすじ>
知能指数は人より劣るが、足の早さとその誠実さは天下一品という一風変わった主人公フォレスト・ガンプの半生を、時代を象徴する“事件”とヒット・ナンバーで綴った心暖まるヒューマン・ファンタジー。

感動的で多様な人生を描いた名作映画

『フォレスト・ガンプ』の見どころは、時代背景と主人公の成長という二つの観点から見ることができます。
時代背景としては、アメリカの1960年代から70年代にかけての社会情勢が描かれ、人種差別やベトナム戦争、反戦運動などの出来事がリアルに表現されています。また、主人公フォレスト・ガンプの成長過程も同時に描かれています。
彼は知的障がい者として生まれ、周りの人々から見下されたり、差別されたりする中で、様々な人との出会いや経験を通じて徐々に成長していきます。彼の身につけた信念やポジティブな考え方は、観る人々にも勇気や元気を与える、そんな作品です。(30代男性)

「フォレスト・ガンプ/一期一会」の関連テーマ

スカーフェイス

スカーフェイス

ブライアン・デ・パルマが演出し、アル・パチーノが残酷なマフィアを見事に演じる。「スカーフェイス」はアメリカの麻薬世界のあさましい権力をさらけ出す作品だ。

のし上がっていくギャングの物語

移民の主人公がアメリカで薬物の密売によって、徐々にのし上がっていく姿が面白かったです。ギャングでありながらも、アメリカン・ドリームを手にしていくようでした。
それでも、他の薬物の密売を行うギャングとの争いなどがあるので、見ていてとてもハラハラしました。それだけでなく、そうして作られた栄光が一筋縄ではいかない展開も良かったです。(30代女性)

ヒトラーに屈しなかった国王

ヒトラーに屈しなかった国王
《あらすじ》を見る

リーダーとしてあるべき姿

第二次世界大戦、突如ヒトラー率いる第三帝国の侵略を受けたノルウェーが舞台です。国家存亡の危機に、全く機能しない内閣と、民主主義の原則を順守しつつ、国民の命を守るために前面に出て戦う国王の姿が描かれています。今の日本が同じような状況になったら、誰がこういう姿勢を示してリーダーとして機能してくれるのか、とても考えさせられる作品でした。(50代男性)

ブラック・フォン

ブラック・フォン

<あらすじ>
コロラド州のとある町。そこでは、子どもの失踪事件が相次いでいた。ある日、少年フィニーは学校から帰る途中、黒い風船を持つマジシャンだという男に出くわし、そのまま拉致されてしまう。気がつくと、フィニーは地下室に閉じ込められており、そこには鍵のかかった扉と鉄格子の窓、そして断線した黒電話があった。すると突如、断線しているはずの電話のベルが鳴り響く。フィニーは恐る恐るその受話器を取るが、それは死者からのメッセージだった。一方、行方不明となったフィニーを探す妹グウェンは、兄の失踪に関する不思議な予知夢を見る。

皆で殺人鬼に立ち向かう、友情ホラー

殺人鬼から逃げるタイプのサスペンススリラーかと思いきや、きちんと心霊的な要素も入ってくるホラー映画でした。ハラハラドキドキの連続て、途中には主人公と友達の友情に泣ける要素もあり、青春映画としても楽しめます。
タイトルにもなっている「ブラックフォン」が物語上とても重要な役割を果たすので、どういう使われ方をするのかぜひ見届けてみてください。(30代男性)

アトラクション 制圧

アトラクション 制圧
《あらすじ》を見る

宇宙人と地球の女性とのSFラブロマンス

宇宙船が故障をして地球に墜落してくる始まりが、思っていたより映像も綺麗で迫力があったので、すぐにその世界観に入り込めました。偶然にも命が危ぶまれる所を助けられたり助けた事から、お互いに好意を抱いて行く所が良い感じでした。しかし、宇宙人の方が冷静なのに対して、ヒロインの元カレが嫉妬に狂い酷い行動を起こしていくのが、今の人間達の悪い行動と重なって見えてしまうのが皮肉な気持ちにさせられました。(50代女性)

Amazonプライムビデオ関連テーマ